カナタの自作PC挑戦記

カナタの自作PCと趣味の部屋

初めての自作PCに挑戦!自作PCを組むための情報を集めてます。

自作PCのパーツ選び~SSD編~

こんにちは
カナタです🤖


今回は自作PCに使うSSD選びます。

f:id:kanatapc:20190426012635j:plain


SSDとHDDは、PCを動かす為のデータや音楽、動画、ゲームなどデータを保存するのに使います。


SSDとHDD違いは
🤖SSDはHDDと比べると衝撃に強い!
音が静か。
読み書きが速いなど。

🤖HDDは容量が大きいので沢山データを保存できる。
SSDより寿命が長い?など。


SSDwindowsをインストールするとPCの起動が速くなるので、CドライブにはSSDを使います。


SSDにはSATAとM.2の2種類あります。


SATAはよく使われている普通のSSDですね。


M.2はSATASSDより小さくて読み書きの速度が速い。しかしM.2は速度が速い分、SATASSDより発熱するみたいです。

温度が上がりやすいM.2はSATASSDより故障しやすいようです。


Cドライブに使うSSDが壊れたらパソコンが起動できなくなります。それは困るのでSATAの方のSSDを使うことにします。


次はメーカー選び~

どのメーカーが良いのか適当に調べた所。

Crucial
Samsung

この二つのメーカーが良さそうでした。

どっちにするか考えた結果Samsungに決めました。理由は容量選びの方で。


SSDの容量選び~

240GB
500GB
1TB(1000GB)
この中から選びます。

容量が大きいほど保存できるデータが多くなり価格も上がります。


🤖一応ゲームもやる予定なので240GBじゃ容量が足らなくなりそう。

🤖1TB(1000GB)は...価格が高い!高すぎる!!

🤖という理由で無難な500GBに決定!


そしてメーカーにSamsung選んだ理由です。

Amazonで販売しているSamsungの500GBのSSDには5年保証がついていました。そしてCruciaの500GBのSSDには保証がついていませんでした。


Cruciaの500GBのSSDに比べて、Samsungの500GBのSSDの方が安くて保証付き。これはSamsungの方を選ばない理由はないですね。


という訳で自作PCに使用するSSDは、Samsungの500GBのSSDに決めました。