カナタの自作PC挑戦記

カナタの自作PCと趣味の部屋

初めての自作PCに挑戦!自作PCを組むための情報を集めてます。

自作PCのパーツ選び~HDD編~

こんにちは
カナタです🤖

今回は自作PCに使うHDDを選びます。

f:id:kanatapc:20190426222824j:plain

windowsを入れるCドライブにSSDを使って、追加でDドライブなどに大容量HDDを使うのが一般的みたいですね。


前に使っていたノートPCはHDD一つしか付いてませんでした。


そして自作PCに使うHDDのメーカー選びなんですが、Amazonを見た感じ

Western Digital
Seagate

の二つのメーカーしか無いみたい?


二つのメーカーのHDDの事を調べたところ、
Western Digitalに比べて、SeagateのHDDの方が故障率が高そうな話しが多かったです。


大容量のデータ保存するHDDが故障すると大量のデータが消えてしまいます。大量のデータの消失はできるだけ避けたいです。


なので使用するHDDのメーカーはWestern Digitalの方にしようと思います。


次に使用するHDDの容量を決めます。

500GB
1TB(1000GB)
2TB(2000GB)
3TB(3000GB)
4TB(4000GB)
6TB(6000GB)

この中から選びます。

ここはコストパフォーマンスで選びました。


3TBの価格から数百円足すだけで1TB多い4TBが買えてしまいます。4TBと6TBの価格差が約5.000円もあると考えると4TBの価格にはお得感があります。


正直4TBなんて使いきれなくて、容量を余らせまくると思います。しかし逆に考えると4TBもあると容量不足に悩まされることも無くなって、あとでHDDを追加する必要もなくなりそうです。


という理由で自作PCに使うHDDは、Western Digitalの4TBのHDDを使うことにします。