カナタの自作PC挑戦記

カナタの自作PCと趣味の部屋

初めての自作PCに挑戦!自作PCを組むための情報を集めてます。

Zen2が当たるキャンペーンが気になる

こんにちは。
カナタです。🤖


今回は個人的に今気になっている話題です。


Zen2が発売したら、Zen2を使って自作PCを組もうとを考えているんですが、そのZen2当たるキャンペーンが開催されているのです。


f:id:kanatapc:20190606103310p:plain

キャンペーンサイト↓
https://amd-heroes.jp/sp/next_generation/


これは、Ryzen 2000シリーズを購入すると、次の世代のRyzen 3000シリーズが当たるというものです。


Ryzen 5 2600を購入して応募して、当たるとRyzen 5 3600が貰えてます。

購入したのがRyzen 7 2700なら、当たるとRyzen 7 3700が貰える。


という感じで、同じクラスの次の世代のRyzenが貰えるみたいです。

めちゃくちゃお得なキャンペーンですね。



キャンペーンの締め切りは7月14日まですが、6月30日までに購入したRyzenの2000番台が対象なので、7月に入ってから購入したものは対象外になってしまいます。


Zen2が7月7日に発売なので、Zen2発売の一週間前には購入しなきゃいけないみたいですね。


Zen2発売を目の前にして、前の世代のRyzenを買ってこのキャンペーンに参加するかは凄く悩みますね。


Zen2の価格が思っていたより高かったり、品薄で手に入りにくい可能性があります。


なので、価格が安くなっているRyzen 5 2600辺りを買って、このキャンペーンに応募してみるのもアリなのかなーって思っています。



キャンペーンの締め切りまで、まだ時間があるので参加するかしないかは、Zen2や他のPC関連の情報を眺めながら待つことにしようと思います。

PCケースの側面はアクリルかガラスかそれとも...

こんにちは。
カナタです。🤖


今回はPCケースの話。


f:id:kanatapc:20190605015053j:plain


PCのケースは側面が透明になっていて、PCの中身が横から見えるようになっているものがあります。


そして、その側面が透明なっているPCケースが最近の流行りみたいですね。


PCケースの側面に使われているパネルは、アクリルと強化ガラスの2種類。


アクリルのパネルと強化ガラスのパネルの違いは、

アクリルは強化ガラスと比べると
・軽い
・価格が安い
・傷がつきやすい
・ホコリがつきやすい

強化ガラスはアクリルと比べると、
・傷がつきにくい
・透明感があって見映えがいい
・重い
・割れること
(割れることは、めったにないみたいですが一応)

違いはこのぐらいかな?


価格と重さを許容できるなら、強化ガラスのパネルほうが良さそうです。




タイトルに書いてある「それとも...」について。


これは側面が透明のPCケースについて書いてきましたが、別にPCケースの側面を透明の物にしなくてもいいんじゃないかなって思ってきたのです。



側面が透明なPCケースを使う人は、PCケースの内部を光らせる人が多いみたいなんですけど、自分は光らせる予定はありません。


モニターの横にPCを置く予定なので、モニターの横でピカピカ光られることなります。

これは、ちょっと気が散って邪魔になりそうです。



側面が透明なのは内部が見えてカッコいいし、PCにホコリが入ったときの掃除の目安にもなるし、異常にも気付きやすそうで良さそうなんですけどね。



透明じゃない方が静穏性能が高くなるみたいなので、内部が見えることに拘らなければ、透明じゃないのでもいいのかなーって感じで、悩み中です。

自作PCを格好良く!色で選ぶPCパーツ

こんにちは
カナタです。🤖


今回は通販サイトで、自作PCパーツを眺めていて思い付いたことを書いていきます。


自作PCのパーツには、色が付いている物がいくつもあります。だからパーツを同じ色で統一させると格好いい自作PCが作れるんじゃないかなってね。


たとえば、

f:id:kanatapc:20190506110132j:plain

MSIマザーボード
B450 GAMING PLUS


赤と黒とデザインが格好いいマザーボードです。

これに、


f:id:kanatapc:20190506093436j:plainf:id:kanatapc:20190506093426j:plain

CORSAIR
TEAM

この2枚のメモリのような、赤と黒のデザインのメモリを使い
さらに、


f:id:kanatapc:20190503073807j:plain

MSI
GeForce GTX 1060

この、赤と黒のデザインのグラボを使えば、赤と黒で統一された格好良い自作PCが出来そうです。



他にも、

f:id:kanatapc:20190506100702j:plainf:id:kanatapc:20190506100716j:plain

GIGABYTEマザーボード
PATRIOTのメモリを使って、シルバーで工業製品風にしたり、オリジナリティのある自作PCが作れそうです。


色で統一したり、あえてバラバラにしたり、せっかく自作PCを組むんだから、こういったオリジナリティのある自分だけのPCを組んでみたいですね。

自作PC初心者が考えるPCモニター

こんにちは
カナタです。🤖


今回はPCモニターを選んでいきます。


f:id:kanatapc:20190504094555j:plain


今まで使っていたノートPCが壊れて、自作PCに移行することにしたので、新しくPCモニターが必要になりました。


液晶テレビをPCモニターとして使用する手段もありますが、家具の位置的に液晶テレビの近くにPCを置くのが難しそう、という理由でPCモニターを購入することにしました。


PCモニターを購入する上で一番重要視するのが、おそらくPCモニターのサイズです。


PCモニターの性能が気に入っても、PCモニターのサイズが思っていたより、大きかったり、小さかったりすると不満がでそうです。


なので、まずはPCモニターのサイズから選んでいきます。


PCモニターは、21~24ぐらいのサイズが人気みたいですね。これ以上大きいと、PCモニターから距離をとる必要がでてきそうです。


机にキーボードを置いて、その後ろにPCモニターを置いて使用する予定です。自分とPCモニターの距離が近めなので、大きすぎても困ります。


しかし、せっかくノートPCから、デスクトップPCに移行するんだから、大きめモニターを使ってみたいです。悩み処です。


置く場所に困らない程度に、ちょっと大きめのサイズのPCモニターを使ってみたいので、人気のサイズである21~24から、さらに絞って23~24サイズにして、あとは性能で決めようと思います。


本当はPCショップなんかで、実物をみて購入するサイズを決めた方が良さそうなんですけどね。近場にPCショップとかが無いので、適当な感じの決め方になってます。



そして次はPCモニターに使用されているパネルの種類を決めます。

IPSパネル
・TNパネル
・VAパネル

他にもあるみたいですが、人気の高いこの3枚の中から選びます。


それぞれのパネルの特徴は、

IPSパネル
視野角が広い
色の再現性が高い
応答速度がやや遅い

・TNパネル
応答速度が速くてゲーム向き
視野角が狭い

・VAパネル
応答速度が遅い
視野角が狭い(TNパネルよりは良い)

などです。

VAパネルはあまり性能が良くないみたいですね。


ゲームを重視するならTNパネル、それ以外はIPSパネルを選んで良さそうです。


PCゲームはやる予定ですが、応答速度が速くないと困るようなゲームはあまり遊ばないと思うので、IPSパネルのPCモニターに決めました。


条件に合ったPCモニターの中から良さそうなのを幾つか。

f:id:kanatapc:20190505080651j:plain


Acer
RG240Ybmiix

・応答速度が1ms
AMD FreeSync
・Black Boost機能搭載
HDMI端子が2つ
・スピーカー内臓
・フレームが薄い
フリッカーレス・テクノロジー
ブルーライトシールド機能

IPSパネルで応答速度が1ms、さらに多機能。
ゲーム用途でも使いやすいそうです。



f:id:kanatapc:20190505083527j:plain

iiyama
XUB2390HS-B3

・高さと角度の調節の幅が広い
・縦横90°回転ができる。
画面を縦にして使える。
ブルーライト低減機能
・オーバードライブ回路機能搭載
応答速度が最大5msまで改善
アスペクト比固定拡大モード搭載
・多彩な画質調整機能

縦画面にして使えるのは面白そう。
自分好みの画質に調整えるので、画質に拘る人向けかな。


f:id:kanatapc:20190505085659j:plain

I-O DATA
RDT242XPB

・オーバードライブ機能で応答速度が3.2ms
・Night Clear Vision
フリッカーレス設計
HDMI端子4つ
・リモコン付き

ゲーム向けのPCモニター。
PCゲームやりまくるぞ!って人にはいいかも。
リモコンが付いているのが地味に便利そう。


f:id:kanatapc:20190505090558j:plain

ASUS
VZ239HR

・パネルが薄い
・フレームレスデザイン
ブルーライト軽減機能
フリッカーフリー技術
・スピーカー内臓

コスパが良いモニター。
薄いモニターでデザインも良い感じ。
価格は安いが、性能が低いわけではない。



とりあえず4つ程見つけてきました。


ゲームを重視するかどうかで選ぶPCモニターが決まりそうな感じです。


自作PCを組むまで、まだまだ時間があるので、他にも良さそうな、PCモニターがないか探してみようと思います。