カナタの自作PC挑戦記

カナタの自作PCと趣味の部屋

初めての自作PCに挑戦!自作PCを組むための情報を集めてます。

自作PCのパーツ選び~電源編~

こんにちは
カナタです。🤖


今回はPCの電源ユニットを選んでいきます。


f:id:kanatapc:20190501072917j:plain

電源ユニットはPCの心臓部、これがなくてはPCは動きません。


電源ユニットが壊れる時は、他のパーツも巻き込んで壊れることがある、という話題も目にしますね。


なので、できるだけ壊れにくくて、評判の良さそうな電源ユニットを選んでいきたいです。


まずは電源ユニットのメーカーはどこにするか?


これはSeasonicを選びます。

ネットでは紫蘇という愛称で呼ばれているメーカーですね。


このメーカーの電源ユニットは、ネットでの評判が凄く高かったので、Seasonicの電源ユニットを選ぶしかないかなと思いました。


Seasonicは台湾のメーカーで、日本ではオールテック社が販売しているようです。

Amazonで、Seasonicと検索してもオールテックの電源ユニットが表示されるのは、こういう理由だったんですね。



次は電源の容量を選べます。


これは、ドスパラの電源容量計算サイトを使って決めていきます。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main


だいたい、このぐらいになるかなーて感じの構成で計算しました。

f:id:kanatapc:20190501090610p:plain

476Wになりました。
DVDドライブを付けると、526Wになります。

DVDドライブは付ける予定は無いけど、将来付けるかもしれないので計算にいれてあります。


搭載するグラフィックボートによりますが、550W~600Wぐらいあれば問題無さそうですね。


次は電源ユニットのランク

f:id:kanatapc:20190501141608p:plain
←高ランク 低ランク→

高ランクの電源ユニットほど、電気変換効率が良くなるようです。

ランクが高いほど、無駄に消費する電力が少なくなるということですかね。


ランクの高い電源ユニットは、長く使えそうなきがするので、GOLD辺りが良さそう。


まとめ

Seasonic
550W~600W
GOLDランク

になりました。


Amazonで検索した結果

SSR-550FM

が条件にぴったりでした。
7年保証も付いているので安心です。


これで、電源ユニットは決まりました。
次はPCケースを選んでいきます。